こんにちは、そらです。
今回は、業務スーパーの記事をお届けします。
3・4月は、25周年ニコニコ感謝セールが開催されています!

我が家のメインスーパーなので、もちろんセール期間中も通っています^^
そんなセール中に見つけたのが、青汁です。

3月のセール時に見つけて、『安っっ!』と思って即購入。
前から気になっていたんですよね、青汁。
実は、これが青汁デビュー。
新商品のチャレンジはなかなかできない私ですが、「このお値段ならアリかな」と思いました。
結論から申し上げますと、美味しくて毎日続けられています♪

現在は2箱目に突入していて、体調がよいと感じているため、今後も続けていきたいと思っています。
また、業務スーパーでは、2種類の青汁が販売されています。
この記事を書くにあたり、2種類の青汁を飲み比べてみました。
興味のある方の参考になれば幸いです。
業務スーパーの『おいしい酵素青汁DX』
私が飲み続けている青汁はこちらです。
商品情報

- 内容量 24包(1包あたり3g)
- 価格 268円(購入当時の税別価格)
単純計算で、1杯あたり11円です!
この価格なら気軽に続けられますよね。
パッケージ詳細はこちらです。


たくさんの栄養素が入っていることがわかります。
中身
中身は、個包装になっています。


2包ずつになっているため、切り離しが必要です。
これが少し手間かもしれません(^-^;
開けてみると、粉末はこのような感じです。

開ける瞬間、粉が舞ってしまうので注意が必要です。
作り方
作り方はとても簡単!
100ml程度の水や牛乳などの飲み物に混ぜるだけです。
水に溶かしてみると、このような仕上がりになります。

「酵素青汁」は、少し溶けにくさを感じます。
なので、私はスプーンで混ぜながら飲んでいます!
味の感想ですが、さらっとしていて飲みやすい!
私は朝起きてすぐに飲むようにしているので、さらっとしている方が好きだと思いました。
苦みはありません。
むしろほんのり甘さを感じました。
ネットの口コミを見ると、さらっとしすぎてもの足りなさを感じている人や甘さが苦手な人もいたので、個人差はあるかと思います。

ちなみに、牛乳で溶かして飲むと抹茶オレに似ていると感じました^^
効果・感想
私が1ヶ月半ほど飲み続けて感じた効果は、以下のとおりです。
- 体が軽くなった
- 片頭痛の頻度が減った
※上記は、あくまで個人の感想です。
青汁を飲み始めてから、体調が良い日が増えた!と感じています。
体調が良いと機嫌も良いわけで、毎日快適です。
以前よりも元気になったことから、飲み始めて以降、朝活と新しい仕事を始めることができました^^
また、春休み中の育児・家事のイライラも今までに比べて少なくなり、子どもたちと穏やかに過ごせたのも嬉しかったです。

入園・入学、進級の準備を乗り越えられたのも青汁のおかげかも!
※子ども4人分、がんばりました(笑)
良いことばかり書くと、かえって嘘に聞こえそうで心配ですが(笑)
気のせいかも?と思い、青汁の効果について調べてみると、
- 青汁は、不足しがちな栄養素を補ってくれる
- 腸内環境を整える作用があり、免疫力を高めたりストレス緩和などの効果がある
だそうです。気のせいじゃなかった!

きっと私の体には合っていたのだと思います(*^^*)
業務スーパーの青汁2種を飲み比べてみた
つづいては、青汁2種類を飲み比べ!
私は、「おいしい酵素青汁DX」を愛飲していますが、業務スーパーには「おいしいフルーツ青汁DX」という青汁も販売されています。


今回記事を書くにあたり、青汁2種類を飲み比べてみました!
業務スーパーの青汁『おいしいフルーツ青汁DX』
まずは、「おいしいフルーツ青汁DX」の商品情報をご紹介。
商品情報

- 内容量 24包(1包あたり3g)
- 価格 268円(購入当時の税別価格)
内容量や価格は、「おいしい酵素青汁DX」と同じです。
中身
同様に個包装で、2包がセットになっています。


パッケージはオレンジ色なので、両方の青汁を飲んでいても間違えることはないですね!


うっかりな私も安心です(笑)
粉末はこのような感じ。

写真ではわかりにくいですが、「酵素青汁」よりも粉末がサラサラしていると感じました!
作り方
「おいしい酵素青汁DX」と同様、100ml程度の水や牛乳に混ぜます。

見た目はほぼ同じ。
でも、粉末がサラサラしているおかげか、「フルーツ青汁」の方が溶けやすいと感じました^^
味は、想像よりもあっさり!
酵素青汁とは異なる味で、フルーツの甘さを感じます。
甘ったるくはないので、想像よりもはるかに飲みやすかったです。

フルーツ味に苦手意識があったので、嬉しい驚きでした!
朝飲むのはもちろん、おやつの時間にも合いそうだと感じました^^
飲み比べの結果
飲み比べた結果、どちらもおいしくて飲みやすいことがわかりました!
あえて向いている人を挙げるならば、
- 酵素青汁→青汁本来の味を楽しみたい人、抹茶好きな人
- フルーツ青汁→フルーツ味を楽しみたい人、子ども
かなと感じました。
業務スーパーの青汁のメリット
最後に、私が感じた業務スーパーの青汁のメリットをまとめます。
- 安い
- 甘さがあって美味しい
- 個包装なので持ち運びしやすい
いくら健康に良くても、続けられないと効果が出ないと思います。
業務スーパーの青汁は、安くておいしいから続けられることが最大のメリットだと思っています。
また、個包装なので持ち運びにも便利です。
実際に、車中泊旅にも持って行きました!

紙コップで飲めば洗い物が出なくて楽でした♪
何をするにしても、健康第一!
少しでも気になった方は、ぜひお近くの業務スーパーで探してみてください^^

自分と家族のため、これからも業務スーパーの青汁生活を続けていきたいと思っています!
最後までお読みいただきありがとうございました!
いつもありがとうございます。お読みいただいた印にクリックお願いします!

にほんブログ村