当ページのリンクには広告が含まれています。 おでかけ

2025年秋休み車中泊旅

こんにちは、そらです。

10月の連休は、どこかお出かけされましたか?

我が家は、子どもたちが秋休み期間だったため、6泊7日で車中泊してきました!

行き先のメインは、日本三景天橋立です!

まさか行ける日がくるとは、夢みたいです(*^-^*)

今回の記事は概要版ということで、まとめていきたいと思います♪

旅行記は今後順番にアップしていきますので、気長にお待ちいただけるとありがたいです☆

キャンピングカーをイメチェン☆

今回はイメチェンしたキャンピングカーで車中泊旅しました♪

どこが変わったかわかりますでしょうか??

正解は、ヘッドライト爪痕ステッカーでした~!

夫がかっこよくしてくれました♪

ヘッドライトはピカピカになりました☆

ステッカーはお手頃価格の200円♪

気分が上がるので、コスパ抜群だと思います^^

我が家はレッドにしました☆

そら

イメチェンしたキャンピングカーで行った場所は次の項目からどうぞ!

観光地

さて本題に入ります!

今回は、以下の観光地を訪れました!

(訪問した順に記載しています。)

  • みろくの里(遊園地)
  • 姫路セントラルパーク(遊園地、サファリパーク)
  • 姫路城
  • 竹田城跡
  • 天橋立ビューランド
  • 智恩寺
  • 天橋立傘松公園
  • 伊根の舟屋
  • 経ヶ岬灯台
  • 丹後松島展望所
  • 屏風岩展望台
  • 立岩
  • 玄武洞公園

全13ヵ所!

メインは天橋立と先述しましたが、たくさんの観光地に行きました♪

初めての試みとしては、遊園地を2ヵ所盛り込みましたっ!

平日だったので空いていることを期待し、遊園地をはしごしました☆

期待通り、アトラクションに待ち時間なく乗ることができました(*^^*)

上の子たちが大きくなって絶叫系アトラクションに乗れるようになったので、家族で楽しむことができました♪

サファリパークは、なんとキャンピングカーでまわることができました~!

初めての経験でとても楽しかったです!

キリンが見えます☆

観光名所の姫路城

天橋立はもちろん、

我が家の大好きな絶景スポットにも行きました!

竹田城跡は見ごたえ十分★

丹後松島

立岩

玄武洞も良かったです!

そら

天気に恵まれて、予定通り行きたいところへ行くことができました!

泊まった場所

今回、仮眠をとらせていただいた場所は以下のとおりです。

  • 王司パーキングエリア(上り)、下松サービスエリア(上り)
  • 道の駅 あいおい白龍城
  • 道の駅 しんぐう
  • 道の駅 海の京都宮津
  • 道の駅 舟屋の里伊根
  • 白鳥パーキングエリア(下り)

初日は夜11時半ごろ出発したのですが、あまりの眠たさに2回仮眠をとりました(^-^;

個人的に、準備してからの夜の移動が一番しんどいと感じます…。

旅の途中では、道の駅にお世話になりました。

夏に比べてずいぶん過ごしやすい気候となりました♪

クーラーを使わずに熟睡できた場所もありました^^

今回の旅では、電気残量を気にせず過ごすことができました!

そら

お世話になった道の駅、サービスエリアありがとうございました!

温泉

今回利用した温泉は、以下のとおりです。

  • スーパー銭湯ゆらら
  • スーパー銭湯花の湯姫路飾磨店
  • 和田山乃湯
  • 智恵の湯
  • 城崎温泉

初日は自宅で入浴してから出発したため、全5ヵ所です。

城崎温泉では、湯めぐりを楽しみました♪(5ヵ所の外湯に入浴)

今回の旅は入浴代をケチらず(笑)、行きたいところに行きました♪

おかげさまで満足度が非常に高かったです☆

そら

夫と子どもたちが温泉大好きなのでお風呂は重要!

今回の旅では、お風呂の種類が多い施設や歴史ある温泉に行くことができて良かったです☆

外食

ご当地グルメは以下のとおりです。

  • 尾道ラーメン 一丁 (尾道ラーメン)
  • お食事処 千姫 (ホルモンうどん、おでん、牛すじぼっかけうどん)※姫路城にて

イチ押しは尾道ラーメン

熱々ですっごくおいしかったです!!!!

今回は外食が多い旅となりました。

(理由は車中飯の項目にて後述してます)

他にも、みんな大好きマクドナルドで朝マックをしたり、かっぱ寿司やすき家に行きました~

普段外食しないからいいのです!

そら

外食は、我が家にとってはイベント扱いです(笑)

車中飯

今回作った車中飯は、

  • ホットサンド

・・・のみです!!すみません!!

しかもちょっと失敗しました…

前回までのやる気はどこに行った?って感じなのですが(^-^;

最近、自炊へのモチベーションが下がっていまして。。

次男の舌が敏感な時期なようで、作っても食べてくれない(涙)なので、作る気失せてます☆

家では何とか作っていますが、今回の車中泊ではパスしたいという気持ちが強く、調理器具はホットサンドメーカーしか持って行きませんでした‼

車中飯へのあこがれはありますが、今回はお休みっ

今回の旅のスケジュールはタイトだったので、外食したり、お総菜購入して車内で食べることで、時間の余裕ができたと感じました^^

そら

気持ちにも時間にも余裕があるとき、車中飯に挑戦したいです!

ざっくり感想

以上が旅の概要となります!

今回の旅を一言で表すなら、

そら

ものすっごく楽しかった!!!!

です(*^^*)

いつも楽しいんだけど、今回は特に、と言いますか。

ちょうど一年前の沖縄旅行を彷彿とさせる楽しさでした!

沖縄旅行が初めてのキャンピングカー旅でした!レンタカーだけど!

過ごしやすい気候で、気持ちが良かったのが大きな理由ではないかと思います^^

街中でキンモクセイの香りがして、歩いているだけで癒されました♪

あと、単純に子どもたちとの遊園地がめちゃくちゃ楽しくて。

待ち時間なしで、何度もアトラクションに乗れて最高でした!

帰ってからも、「あのジェットコースター楽しかったよね」など、子どもたちと話せるのもまた良い時間です(*^^*)

そら

家族みんなで元気に車中泊旅できて大成功!

良い旅となりました♪

この車中泊旅の旅行記は、年内にはアップしたいと思っています!

そうこうするとあっという間に年末年始になってしまいますね(^-^;

年末年始の車中泊旅プランもそろそろ考えないと…☆楽しみ!

最後までお読みいただきありがとうございました!

今後はまず宮崎車中泊旅の続きをアップしていきます♪

またのお越しをお待ちしております!

いつもありがとうございます^^お読みいただいた印にクリックお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



-おでかけ