おでかけ 九州

【旅行記】宮崎車中泊旅2025GW最終回!~5日目は高千穂峡と天安河原へ!雨のなか最後まで観光を楽しみました!

こんにちは、そらです。

宮崎車中泊旅の旅行記第4弾、ついに最終回です!

ここまでお読みくださり、本当にありがとうございます。

この記事は、4泊5日の旅の5日目の旅行記です。

最終日なので家に帰らないといけない日ですが、ギリギリまで観光を楽しみました!

そら

お読みいただけると嬉しいです♪

旅行記

5月6日㈫ 5日目

最終日の朝は、道の駅北方よっちみろ屋で迎えました。

午前8時頃ですが、車が多く停まっています。

でも、車中泊中に眠れなかったとか、そんな問題はありませんでした!

これまで天気に恵まれてきましたが、どんより曇り空。

雨予報だったので、一度は帰ることも検討しました。。。

でもここまで来たのに帰るのはもったいない!ということで(笑)、

目的地へと向かいます!

最初の目的地は、高千穂峡です!

定番中の定番スポットですね!

事前調べによると、幅2メートル×長さ5メートルを超える車は、高千穂峡に近い有料駐車場には停められないとのこと。

高千穂峡第3駐車場がキャブコンでも大丈夫&無料だったので、そちらを目指しました!

早めに着いたおかげで、無事に駐車できました♪

駐車場には、きれいなトイレがありました!

到着してさくっと朝ごはん!

雨が降りそうだったので、傘をもって出発しました。

歩いて5分もかからず、入口に到着です。

階段だったので、すべらないように慎重に歩きます。

空気が澄んでいて気持ちがいいです♪

高千穂峡といえば、のボートに乗っている人々!

他の観光客の方が写真を撮ってくださいました^^

どんどん歩くと、最終的にはこちらに到着!

こういう石碑があると、写真を撮りたくなります^^

鯉がいたので、えさやり♪

えさが売っていました^^

えさやり、盛り上がりました^^

楽しかったです♪

少し散策して、駐車場に戻りました。

駐車場内にあった馬刺し店が気になり覗くと、馬肉の炭火焼をすすめられ、いただきました♪

めっちゃおいしかったです!!

本来は高千穂峡を見終えたら帰るつもりだったのですが。

馬刺し店のご主人が

天安河原がいい所!見て帰った方がいい!』

と教えてくださったので、立ち寄ることにしました!

気さくで良い方でした♪

ということで、天安河原へ行くことに!

その前に途中で高千穂神社に寄りました。

時間がなかったので、駆け足になってしまいました(^-^;

高千穂神社から天安河原を目指します!

この旅、最後の観光地です。

天安河原は、神様が集まった河原とされている大きな洞窟だそうです。

車は、天岩戸神社第2駐車場に停めました。

広い駐車場で、ほぼ満車状態!

観光バスもきており、賑やかな印象を受けました。

天気が良くないのに、こんなに観光客が多いことに驚きました(^-^;

ちなみにトイレもありました^^

ここから先は、洞窟をめざしてがんばって歩きます!

距離にして1.3㎞。

子どもと一緒だと30分近くかかって、ようやく到着です。

神秘的な雰囲気です。

こういう景色を見ると、自然のすごさと少し怖さを感じます。

そら

高千穂峡とはまた一味ちがう場所でした!

来れてよかったです♪

かなり個人的な感想になりますが、

高千穂町はきれいな町だと感じました!

道路にゴミが落ちていなくて、きちんと草木の手入れがされていました。

これまで車中泊旅をしてきましたが、こんな風に感じたのは初めてです。

高千穂町、すてきな場所です(*^^*)

旅が終わるのはさみしいですが、翌日からは学校&仕事なので、帰らねば。

帰る前に最後に寄り道♪

帰りに道の駅 清和文楽邑(せいわぶんらくむら)に行きました!

理由はというと…

大好きな漫画『ONE PIECE』のルフィが見えたから!

チョッパーもいますね♡

かっこいい~~~!!!!

「何これ??」と思って、気になって調べてみました。

こちらは、清和文学館と呼ばれる九州で唯一人形浄瑠璃が楽しめる場所だそうです!

ONE PIECEとコラボした人形浄瑠璃も楽しめるのだそうです(*^^*)

あいにくこの日は公演がない日でした

そら

いつか見てみたいなぁと思いました!

さて、4泊5日の宮崎車中泊旅、無事に終了しました^^

同じ九州に住んでいるのですが、宮崎に行ったのは10年以上ぶりでした。

そして、子どもたちは初めてです。

今回改めて感じたのが、

ということです。

どうしても、九州から出て色んな場所に旅したくなるのですが、九州も良い所ばかり。

もっともっといろんな場所に行ってみたいと思いました^^

幸い、我が家は九州住みなので、移動距離が少なくて済むのは恵まれていると思います^^

長期連休は、たぶんもっと遠くに行きたくなると思うので(笑)、

三連休などをうまく使って、九州めぐりもしていきたいと思いました♪

そら

これからも車中泊した際は旅行記を書いていきますので、よろしくお願いいたします☆

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

またのお越しをお待ちしております!

いつもありがとうございます。
お読みいただいた印にクリックお願いいたします!

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



-おでかけ, 九州