こんにちは、そらです。
少し更新が遅れましたが、2025年11月1日をもって、キャンピングカーを納車してから1年が経ちました!
もう1年!早いですっ!
ボンちゃん(←愛称)おめでとう♡♡♡
この記事では簡単にはなりますが、納車してから1年間で車中泊旅した場所を振り返ってみようと思います♪
1年間で車中泊旅した場所
ここでは、連泊で車中泊旅した場所を載せています♪
初めての長期旅行は、年末年始に行った関西旅行でした☆
行程:2024.12.26~2025.01.06(11泊12日)
行先:関西(大阪、奈良、京都、滋賀、三重、和歌山)
この旅行で、関西一周しました!
この時はまだ鉛バッテリーの頃。
冬場だったこともあり、電気はさほど使っていませんでしたが、FFヒーターが使えない移動中が寒かったです(^^;
↓まだ初期のころのボンクス!

旅行記はこちらから!
-
-
【旅行記】関西車中泊旅最終日
2025/7/17
こんにちは、そらです。 関西車中泊旅の旅行記、今回が最終回です! 帰り道の記録と全体の感想をまとめましたので、最後までお読みいただけると嬉しいです^^ 旅行記 宮島サービスエリアにて最終日の朝を迎えま ...
-
-
【旅行記】関西車中泊旅11日目(白崎海洋公園、道の駅海南サクアス、有馬温泉)
2025/7/5
こんにちは、そらです。 九州住まいの6人家族が年末年始に行った関西車中泊旅。 残すところあと2回です。 今回は、11日目をお届けします。 11日目は、和歌山県の白崎海洋公園を観光した後、九州に向けて出 ...
-
-
【旅行記】関西車中泊旅10日目(アドベンチャーワールド・天神崎・道の駅白崎海洋公園)
2025/6/26
こんにちは、そらです。 九州住まいの6人家族が行く関西車中泊旅、10日目になりました。 このシリーズは残すところ、今回含めて3回の予定です。 ※旅費の記事は、旅行記とは別記事にまとめようと思っています ...
-
-
【旅行記】関西車中泊旅9日目(橋杭岩・虫喰岩・古座川の一枚岩・三段壁洞窟・千畳敷)
2025/6/19
こんにちは、そらです。 更新が空いてしまいました。 その間来てくださった方すみません。 11泊12日の関西一周車中泊旅もいよいよ終盤です。 9日目は和歌山県の自然を満喫しました! 最後までお読みいただ ...
-
-
【旅行記】関西車中泊旅8日目(鬼ヶ城・獅子巌・あかつきの湯・道の駅くしもと橋杭岩)
2025/6/7
こんにちは、そらです。 九州に住む6人家族が年末年始に関西を一周した車中泊旅。 今回の記事は、8日目となります。 8日目のメインは、ずっと行きたいと思っていた鬼ヶ城です。 子連れで実際に観光してみた感 ...
2回目の旅行は、春休みの四国旅行!
行程:2025.3.24~2025.3.30(6泊7日)
行先:四国(愛媛、香川)
家族で初めての四国!
この四国旅では、温泉併設の道の駅を利用しました!
快適な道の駅が多くて、四国が大好きになった旅^^

こちらの旅行記は11月中にアップ予定ですので、乞うご期待!
3回目は、ゴールデンウィークの宮崎旅行!
行程:2025.5.2~2025.5.6(4泊5日)
行先:宮崎
同じ九州の宮崎県へ!
子どもが生まれる前に夫婦で行った思い出深い場所に家族で行けて嬉しかったです(*^^*)

旅行記はこちらから!
-
-
【旅行記】宮崎車中泊旅2025GW最終回!~5日目は高千穂峡と天安河原へ!雨のなか最後まで観光を楽しみました!
2025/10/30
こんにちは、そらです。 宮崎車中泊旅の旅行記第4弾、ついに最終回です! ここまでお読みくださり、本当にありがとうございます。 この記事は、4泊5日の旅の5日目の旅行記です。 最終日なので家に帰らないと ...
-
-
【旅行記】宮崎車中泊旅2025GW③~4日目はこどもの日♪動物園と絶景スポットに行きました!
2025/10/28
こんにちは、そらです。 本題に入る前に…☆ 先週の土日に、キャンピングカーバケーションin九州に参加してきました! ブログでは近日中にアップ予定です^^ Instagramでは先に写真を載せているので ...
-
-
【旅行記】宮崎車中泊旅2025GW②~3日目♪青島神社と宮崎科学技術館♪宮崎の絶品グルメを堪能した日
2025/10/22
こんにちは、そらです。 宮崎車中泊旅の旅行記第2弾です♪ 宮崎車中泊旅は、2025年のゴールデンウィークに4泊5日で行った旅です。 概要と第1弾はこちらから! この日は旅の3日目☆ しっかり観光をし、 ...
-
-
【旅行記】宮崎車中泊旅2025GW①~初日と2日目♪宮崎の観光名所を一気に観光しました!~
2025/10/14
こんにちは、そらです。 本日から宮崎車中泊旅の旅行記スタートします!! 宮崎車中泊旅は、2025年のゴールデンウィークに4泊5日で行った旅です。 概要はこちらの記事にまとめています 旅行記では、もう少 ...
-
-
宮崎車中泊旅‐2025年ゴールデンウィーク‐
2025/5/9
こんにちは、そらです。 ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね( ;∀;) 皆さまは、どのように過ごされましたか? 我が家は、宮崎県へ行ってきました! 5月2日の夜から出発して、4泊5日の車中泊旅とな ...
4回目は、夏休みの四国旅行!
行程:2025.8.11~2025.8.17(6泊7日)
行先:四国
この旅は、初めての真夏の車中泊旅!
電気確保のため、RVパークを初利用しました☆
まさか同じ年に2回も四国に行けるとは!(笑)
これもキャンピングカーのおかげですね。
2回目の四国では、前回行けなかった高知県と徳島県を巡ることができました☆

旅行記はこちらから!
-
-
【旅行記】四国車中泊旅7日目~旅の終わり。ふりかえりと今後のお知らせ~
2025/10/1
こんにちは、そらです。 夏休みに行った四国車中泊旅の旅行記、ついに最終回です。 最終日は観光はなく、移動だけになります(^^; それだと記事として物足りないので、旅全体のふりかえりもしてみたいと思いま ...
-
-
【旅行記】四国車中泊旅6日目~観光最終日!徳島県で子どもと遊べるスポットへ♪ラーメン食べて徳島満喫しました~
2025/9/26
こんにちは、そらです。 朝晩がだいぶ涼しくなってきて秋を感じます♪ そろそろ秋休みの車中泊の計画を立てなきゃ!と思っています。 今回はどこに行こうかなぁ(*^^*) さて、旅行記のつづきです。 夏休み ...
-
-
【旅行記】四国車中泊旅5日目~高知県4ヵ所観光♪天然のタイムマシン☆むろと廃校水族館!夏の車中泊は暑さとの戦いだと実感した日~
2025/9/19
こんにちは、そらです。 更新が遅くなり申し訳ありません。 キャンピングカーが車用エアコンの修理から戻ってきました! 結局、異常なしとのこと。。。修理料金もとられませんでした… でもやっぱりエアコンの効 ...
-
-
【旅行記】四国車中泊旅4日目~旅のリセット日♪高知県観光とグルメを堪能しました~
2025/9/11
こんにちは、そらです。 今週末は三連休ですね!おでかけされる方も多いと思います^^ 我が家は、修理に出しているキャンピングカーがまだ戻ってきていないので、今のところノープランです( ;∀;) 戻ってき ...
-
-
【旅行記】四国車中泊旅3日目~いざ夏のこんぴらさんへ!『RVパークゆとりすと』にて車中泊♪焼肉パーティーしました~
2025/9/2
こんにちは、そらです。 なかなかブログを書く時間をとれず(^-^; 隙間時間で写真加工などしていました。 気づいたらもう9月ですね…! このままだとあっという間に年末になりそうです(^-^; さて本題 ...
そして最後は、秋休みの広島・兵庫・京都!
行程:2025.10.7~2025.10.13(6泊7日)
行先:広島・兵庫・京都
念願の天橋立を見ることができた旅(*^^*)
本当に行けるとは夢みたいでした( ;∀;)☆

こちらの旅行記は12月中にアップする予定です!
概要版はこちらから!
-
-
2025年秋休み車中泊旅
2025/10/16
こんにちは、そらです。 10月の連休は、どこかお出かけされましたか? 我が家は、子どもたちが秋休み期間だったため、6泊7日で車中泊してきました! 行き先のメインは、日本三景の天橋立です! まさか行ける ...
連泊日数の合計は、33泊でした!
ちなみに、1泊2日の旅行は数えてみると4回ありました!
総合計だと37泊です!
仕事をしていたり、小学生の子どもがいる中ではがんばって車中泊できた方ではないかと思います♪
旅の詳細は、旅行記をお読みいただけると嬉しいです^^
あと、1年間の総走行距離は、8,861㎞でした!
意外と1万㎞いってませんでした(^-^;
それでもよく走ってくれたと思います☆
まとめ
我が家にキャンピングカーが来て、生活が大きく変わったと思います。
キャンピングカーがなかったら、こんなに旅行には行けなかっただろうし、
子どもたちとこんな風に思い出を作ることもできなかったと思います。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ボンちゃん、うちに来てくれて本当にありがとう♡
これからも一緒に旅をしていこうね!
ボンクス大好きな我が家をこれからもどうぞよろしくお願いいたします!
最後にお知らせです☆
実は、1年を迎えた時も車中泊の真っ最中でした(笑)
今回の行先は、鹿児島県です!
今週から鹿児島県の旅行記をアップしていきますので、お読みいただけたら嬉しいです♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております!
いつもありがとうございます!お読みいただいた印にクリックお願いいたします!
にほんブログ村
にほんブログ村