こんにちは、そらです。
11月1日~3日の三連休に、鹿児島へ車中泊旅してきました!
前泊を含めると、3泊4日の旅です!
今回の記事から旅行記をアップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします☆
旅行記
10月31日㈮ 出発日
平日だったので、通常どおり仕事&学校&保育園。
お風呂と夕食、洗濯を済ませて車中泊の準備をしました。
出発できたのは、午後10時頃でした(^-^;
余談になりますが、皆さん準備ってどのくらい時間かかりますか?
我が家は最低でも2時間くらいかかります。。。
キャンピングカーは使うたびに空っぽの状態にしていて、毎度イチから準備していたのですが…
あまりにも時間がかかるので、改善したいと思っています(^-^;
九州道に乗っていざ鹿児島へ!
目的地は、桜島サービスエリアです☆
桜島サービスエリアは、九州最南端に位置する高速道路SAです
BGMは天道清貴さん♪

キャンバケ九州でライブを観て以来、夫婦ではまっています♪
鹿児島県は同じ九州なので、近く感じます^^
桜島SAまで夫が運転してくれました☆
午前1時過ぎ、無事に到着です!

おやすみなさい
11月2日㈯ 2日目
桜島サービスエリアで朝を迎えました!

夜中は、アイドリングしているトラックが多かったですが、騒音等気にならずぐっすり眠れました^^
朝になると、一気に車が増えていました!
桜島SAは、トイレが階段上にありました。
清潔なトイレで、音楽が流れていました^^
この旅最初の目的地は、いおワールドかごしま水族館です!
開園は午前9時30分から。
我が家は、ガイドツアー(先着15名)に申し込みたかったので、開園時間前に到着するように出発しました!
水族館に近い駐車場は高さ制限のため、停められず( ;∀;)
私と子どもたちだけ水族館前で降ろしてもらい、夫は車を停めに行きました
キャンピングカーは、水族館から少し離れた第3駐車場に停めることができました
でも、第3駐車場にて普通車料金で駐車できたので良かったです♪
(ちなみにこちらは車中泊OKだと警備員の方が教えてくれました!)

夫と別行動しているあいだに、事件発生(^-^;
それは、チケット売り場でチケットを買う際の出来事でした
我が家は、最終日に行く知覧特攻平和会館との共通チケットを買おうとしていました
が、共通チケットは現金払いとのこと(^-^;
家族全員分買うには現金が足りず。
かといって夫が来るのを待っていたら、ガイドツアーの申し込みに間に合わない( ;∀;)
苦肉の策で、ひとまず自分の分だけ購入して、小学生3人組は入口に待たせて、次女と先に入場しました
未就学児は無料でした!
ガイドツアーは、1階の総合受付にて無事に申し込み完了♪
あとから夫と子どもたち3人も来ました
焦ったけど、結果オーライひと安心です(^-^;
ガイドツアーは11時からだったので、それまでは水族館内を散策♪
ジンベイザメのえさやりを観たり、


イルカのショーを観ました!

イルカのショーは、クイズ形式でイルカの能力を実際に見ることができて、とても面白かったです^^
イルカたちが可愛くて、家族みんなメロメロでした♡
11時からはガイドツアー
およそ50分間、スタッフの方がしっかり案内してくださいました。

イヤホンをつけて説明をちゃんと聞くことができたので、理解が深まりました

イヤホンは、年少の末っ子でもつけることができました!
結果的にガイドツアーに申し込んでいたのは我が家だけ(笑)
おかげさまでじっくりと見ることができたので、ガイドツアーはぜひおすすめしたいです!
いおワールドかごしま水族館のおだやかな雰囲気がとても良かったです!
午後1時頃、水族館をあとにします。
すっかりお腹が空いたので、腹ごしらえ!
鹿児島ラーメンを食べに行きます!!
行き先は、鹿児島ラーメン豚とろ天文館本店です☆
天文館とは、複数の商店街で形成された鹿児島イチの中心繁華街・歓楽街のことだそうです
栄えている印象を受けました

ラーメン屋さんは裏通りにありました
店舗付近にコインパーキングあったので、キャンピングカーでも大丈夫でした^^


楽しみにしていた鹿児島ラーメン♡

自家製のチャーシューはしっかりと味が染み込んでいました^^
スープは豚や鶏ガラ、カツオ等がベースになっているとのことで、思っていたよりもあっさりしていました!
九州といえば豚骨ラーメンですが、比較するとかなりあっさりしているラーメンだと感じました♪
行列店と聞いていたので覚悟して行きましたが、この時はたまたまタイミングよく入店できたので、待ち時間がありませんでした^^
また、ラーメンの提供時間が驚くほど早かったです^^
お座敷席もあり、家族でも大丈夫でした☆
ただ狭く、後ろの席の人と背中合わせのような状態になります(笑)
これまでの旅の経験から、ご当地ラーメンは思い出に残りやすいと気づいたので、積極的に計画に入れるようになりました^^
鹿児島ラーメン美味しかったです!満喫しました♪
次の目的地は、マリンポートかごしまです。
この場所は、夫の職場の方から教えていただいた場所^^
当初の計画にはありませんでしたが、鹿児島出身の方がおすすめしてくださった場所なので、気になって立ち寄ることにしました
向かう途中で見えた桜島と豪華客船!


近くで見ると本当に大きい!

まるでマンションのようでした
屋上にはウォータースライダーのようなものが見えました(驚)
この時見たクルーズ船は、MSCベリッシマというそうです
気になって調べてみたところ、船内にはプールやミュージカルショー、スポーツジムなどの施設が充実しているそうです
昼間は寄港地で観光を楽しんで、夜は船内で楽しく過ごすのだとか
優雅すぎて別世界だと思いました!
マリンポートかごしまは、景色がとても良い場所。
子どもたちが駆け回れるような広いスペースもありました
犬の散歩をしている方も見かけました
憩いの場所なのだと思います^^
時間があればもっとゆっくりしたかった~
と思うくらい、すてきな場所でした♪
行けてよかったです^^
余談になりますが、この日はハロウィンの翌日。
前日バタバタで渡せなかったお菓子をこのタイミングで渡しました!

子どもたちが喜んでくれてよかったです(*^^*)
さて、本日最後の観光地は、鹿児島平川動物公園です!
午後3時前に到着
閉園時間が午後5時だったので、駆け足で見てまわりました!
入場してすぐのアフリカの草原ゾーン
こちらには、キリンやダチョウ、フラミンゴがいました

その次はカバ!
エレベーターで下りると、カバを近くで見られました!


家族で夢中になったのがヤブイヌです♡


見た目の特徴は、細長い胴体と短い脚。
手には水かきもあるそうです
初めて見た動物で、鳴き声がとても愛らしい♡
『ぷにー』と鳴いているように聞こえました!長女のマネが上手でした(笑)
平川動物園の公式サイトによると、九州で飼育しているのはここだけとのこと
全国的に見ても飼育数が少ない動物だそうです
可愛いと言えば、愛らしかったのがホワイトタイガーです!
人懐っこい性格の子なのか、ついてきました♡


動物園が苦手な次男もメロメロでした♪
その後はチンパンジーたちの元気な姿を見ました。
もっと時間をかけて見たかったのですが、閉園時間が迫っていたので駆け足に(^-^;
目標としていたコアラまで一気に進みました!
コアラ館到着です

突然現れた立派な施設(笑)
中にはコアラたちがいました♡

平川動物園では20頭のコアラが飼育されているそうです^^

長女が記念写真を撮ってくれました^^

可愛いコアラたちに癒されました♡
ゆっくり見るなら2時間じゃ足りませんでした!
またいつか行きたいと思いました♪
さて、観光の後はお風呂&夕食です!
本日のお風呂は、指宿こころの湯です
一気に南下しますっ
午後6時頃到着
駐車場が激混みでした(^-^;なんとか奥の方に停められました
こちらでは、お風呂と夕食をいただきました♪
大浴場にはジェットバスやぬるめの湯など色んなお風呂があって気持ちよかった~
指宿こころの湯は、露天が特によかったです!
露天にあったお風呂には、あひるのおもちゃが!
おかげで末っ子がおとなしくしていてくれました♪
また、女湯には泥パック風呂がありました♪
長女と一緒に顔に塗りました^^
あとは炭酸泉のヒノキ風呂も気持ちよかった!
テレビが見れたし、結構ぬるめだったのでゆっくり過ごすことができました^^
いつもは末っ子が早く上がりたがるので待ち時間があるのですが、この時は過去一のんびりできました♪
人が多いのも納得!
さて、お風呂の後はお食事処で夕食です
長女と長男はサーモン丼♪

次男と次女はお子様プレート♪

夫はあら煮定食♪

私は天ぷらとそばの定食にしました

↑白ごはんも付いててびっくりしました(笑)
また、お食事処の横には漫画コーナーやマッサージ機がありました
待ち時間があってもゆっくりできたと思います^^
お風呂は気持ちよくて、ごはんは美味しい!
かなりおすすめの場所です!

ここもリピートしたい場所だと思いました♪
次は仮眠場所の道の駅に向かいます☆
本日のお宿は、道の駅いぶすきです。
来た道を8㎞ほど戻らないといけません(^-^;
面倒ですが、やはり道の駅が安心なので。
おしゃべりしていたら夜のドライブはあっという間でした♪
午後9時半過ぎ、道の駅いぶすき到着です
既に車中泊組の車が何台も停まっていました^^
奥の駐車場が平坦で停めやすいとのことで、そちらに無事駐車。
トイレからほんの少しだけ離れました
寝るときのバンクベッドの車窓より

窓を開けていると、夜風が涼しく気持ちいい♪
開けっ放しだと風邪をひきそうだったので窓を閉めると少し暑い(^-^;
夜中に次女が暑いと言って起きたので、サーキュレーターをつけました。
そのこと以外は静かでしっかり安眠♪
これにて1日目終了です!
水族館に動物園、鹿児島ラーメンなど鹿児島を満喫した一日になったと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております♪
いつもありがとうございます。お読みいただいた印にクリックお願いいたします
にほんブログ村
にほんブログ村