当ページのリンクには広告が含まれています。 くらし

長男についての悩みごと

こんにちは、そらです。

今回の記事は、小学3年生の長男と関わる中で最近悩んでいることについてです。

長男は、軽度の自閉スペクトラム症とADHDの診断を受けています。

小学校では普通学級に在籍しながら、通級指導教室に通っています。

今回の記事は、愚痴があったり明るい話題ではないので、苦手な方はこのままお帰りください。来ていただいたのにすみません。

記録として残しておきたいと思い、記事にしました。

また、どなたかの参考にはならずとも、同じような悩みがある方はいるはず。

「ここにも仲間がいるよ!」ということを伝えられたらいいな、と思いながら書いています。

悩んでいること

最近の長男について悩んでいることは以下のとおり。

  • 物をなくす
  • 借りたことを忘れる
  • 嘘をつく

物をなくす

発達障害の特性によるものですが、持ち物をよくなくします。

特に筆箱の中身。鉛筆や消しゴムなど。

筆箱は一年生の時からハードタイプのものを使っています。

↓こういうタイプです。

中身はマスキングテープで目印をつけて、しまう場所がわかるように工夫しているつもりです。

低学年まで病院で療育を受けていて、その時に先生からアドバイスされました!

ところが、ここ最近またなくすことが増えてきました。
進級して落ち着かないせいもあるかもしれません。

低学年の頃から筆箱の中身チェックを毎日していますが、

そら

もう3年生になったのにいつまで続くの??

というのが正直な気持ち。
焦りもあります。

頭では「長男にはサポートが必要」ということはわかっているのですが、心に余裕がないと自分の本音が現れます。

長男が物をなくしても平気な顔をしているので、つい腹が立ってしまい。

長男はYouTubeとゲームが大好きなのですが、筆箱の中身が揃っていないと見れないというルールを定めてしまいました。。

親として、本当に未熟だと感じています。

ただ、そんなルールを設けてもやっぱり中身が揃わなくて。
もうどうしたらいいのでしょうか。

借りたことを忘れる、嘘をつく

少し前に学校の先生から電話がありました。

学校の先生

お友達からネームペンを借りていてまだ返していないようですが…登校時に持たせてください。

長男に確認したところ、「借りてないよ!」との一点張り。

「本当に?嘘じゃないよね?」と問い詰めると、「借りました…」と。

特性のためワーキングメモリが少なく、記憶がないことも時々あります。

それでも、嘘をつかれるとやはりショックです。

ただ本当に特性によって覚えてないこともあるので、親なのに長男を疑ってしまう自分も嫌になってしまったり。

長男を信じたいのに信じられなくて苦しい、という気持ちでモヤモヤしています。

私が気をつけたいこと

モヤモヤしていたので、こちらの本を読みました。

発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 声かけ・接し方大全 イライラ・不安・パニックを減らす100のスキル (こころライブラリー) [ 小嶋 悠紀 ]

価格:1760円
(2024/4/18 16:08時点)
感想(17件)

教育現場で効果があった支援の考え方やスキルがまとめられています。

もちろん、家庭内においても活用できることがわかりやすくまとめられていました。

以下、本からの引用です。

私が一番印象に残った部分です。

発達障害がある子は、ふつうに生活しているだけで、十分、ほかの子よりがんばっています。

発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた声かけ・接し方大全 ー小嶋 悠紀ー

この類の本はしばらく読んでいなかったのですが…『私に怠慢があったな』というのが率直な感想です。

4人の子育てをしてきて、良い意味でも悪い意味でも適当になってきたと自負していますが。

長男については裏目に出ていました。

本を読んで、以下の点に気をつけたいと思いました。

  • 子どもより先に興奮しない
  • おだやかに、近くで静かに伝える
  • 信頼していることを伝える
  • 一度に複数の指示をしない

言葉にすると当たり前のことですが、自分が未熟なので難しいこと。

でも気をつけたいと思っています。

あと、この件で学びを怠ってはいけないなと痛感しました。

一人目の時は毎日育児に関すること調べていましたが、経験を重ねるごとに『学ぶこと・調べること』がおろそかになっていたと思いました。

初心忘れるべからず、ですね。

そら

長男に対して、サポートや配慮が足りていなかったと思います。猛反省。

ひとまず出来ること

4月下旬に小学校の個人懇談があるので、その際に相談させていただきたいと思っています。

また、長男との信頼関係構築のため、ふたりの時間を意識的につくりたいと思っています。遊んだり、勉強したり、話したり。

長男が生活しやすいように、がんばりたいと思います!

子育てに悩みは尽きないと言いますが、悩んでいる間はやはり苦しいですね。

そら

自分もリフレッシュしながら、やっていきたいと思います!

今はドラマを見るのが楽しみ。
日曜劇場「アンチヒーロー」面白いです^^

最後までお読みいただきありがとうございました!

↓よければクリックで応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-くらし