こんにちは、そらです。
宮崎車中泊旅の旅行記第2弾です♪
宮崎車中泊旅は、2025年のゴールデンウィークに4泊5日で行った旅です。
概要と第1弾はこちらから!
-
-
宮崎車中泊旅‐2025年ゴールデンウィーク‐
2025/5/9
こんにちは、そらです。 ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね( ;∀;) 皆さまは、どのように過ごされましたか? 我が家は、宮崎県へ行ってきました! 5月2日の夜から出発して、4泊5日の車中泊旅とな ...
-
-
【旅行記】宮崎車中泊旅2025GW①~初日と2日目♪宮崎の観光名所を一気に観光しました!~
2025/10/14
こんにちは、そらです。 本日から宮崎車中泊旅の旅行記スタートします!! 宮崎車中泊旅は、2025年のゴールデンウィークに4泊5日で行った旅です。 概要はこちらの記事にまとめています 旅行記では、もう少 ...
この日は旅の3日目☆
しっかり観光をし、美味しいグルメを堪能した一日となりました♪
我が家にとってはめずらしく、昼食も夕食も外食です☆(贅沢!)

最後までお読みいただけると嬉しいです。
旅行記
5月4日㈰ 3日目
3日目の朝は、道の駅フェニックスで迎えました。

道の駅フェニックスは賑やかな道の駅で、夜間も人の出入りがありました。
バイク乗りの方が多かった印象です^^
我が家はぐっすり熟睡できましたが、騒音に敏感な方は耳栓があった方が良いと思いました!
道の駅から見える景色が絶景でした♪

写真はないのですが、この日の朝食もホットサンドを作りました☆
当時はホットサンドブームでした(笑)

道の駅フェニックス、お世話になりました!
さて、本日最初の観光地、青島神社へ向かいます!
道の駅を午前9時40分頃出発。
運転中にも海が見えます☆

海沿いのドライブは気持ちがいいです^^
GWだったので駐車場探しに苦労しましたが、青島駅東駐車場に停めることができました!
青島神社までは歩いて15分ほどかかりますが、無料なのが嬉しいポイントです☆
GWでほぼ満車状態でしたが、運よく駐車できて良かったです^^
お散歩がてら歩いて青島神社に向かいます♪
とっても良い天気です^^
歩き進むと見えてきました!

紫外線が強くて、私はフードをかぶっていました(笑)

5月なので、こいのぼりが飾られています♪
青島神社が見えました!

前日に行った鵜戸神宮のように、朱色が青空によく映えています^^
自然が豊かで、途中木をくぐるところもありました!


鬼の洗濯板と呼ばれる奇石群の前でパシャリ☆

その後は、昼食!
漁師の味 港あおしままで歩いていきました。
子連れで歩くと30分くらいかかりました(^-^;
午前11時20分頃、目的地到着です!

昼時は混むと予想し、早めに到着しました。
宮崎に来たらどうしても来たかったお店。
10年以上前に夫と二人で訪れた場所です^^
大人はあら煮定食♪

子どもたちはお子様ランチ☆

お子様ランチはアイスまでついて700円!!!!
絶品だったようです☆

全部美味しかったです♡

ぜひ立ち寄ってほしい場所です!
腹ごしらえを終えたところで、次の目的地へと向かいます。

次は宮崎科学技術館に向かいます!
ちなみに車は、夫が青島神社の駐車場までとりに行きました。
私と子どもたちは港あおしまの漁港で待っていました。
宮崎科学技術館に到着です!

入口近くにあるロケットが目印☆

館内には学びながら遊べるコーナーがたくさんありました!

ちびっこも楽しめました♪


TECHNO EGG(テクノエッグ)と呼ばれる、VRの世界を体験できる装置。

夫と長女、長男と次男も体験しました!
リアルすぎた世界にみんな驚いていました^^
閉館ギリギリまで遊びました!

大人も子どもも楽しめる施設でした♪
さて、夕方ではありますが、腹ごしらえに行きます!
夕食はおぐら瀬頭店でチキン南蛮をいただきます!!

チキン南蛮は宮崎の名物グルメ。
そしておぐらは有名店ということで、既に長蛇の列ができていました!
普段は行列には並ばない我が家ですが、ここまで来たら食べたい!
ということで、その時を待ちました^^
結局1時間20分ほど待ちましたが、子どもたちは車内で待っていたので退屈することはありませんでした^^
キャンピングカーがあって良かった。
待ちに待ったチキン南蛮がこちらです♡

ちょっとチキン南蛮が見えにくいですね(^-^;
チキン南蛮にエビフライとハンバーグがついた夜でも昼でも食べられるランチを注文しました!

色々入っていたので、次女にも取り分けしやすかったです^^
チキン南蛮のタルタルソースが美味しかったです♡
偏食の次男は、大好きなカレーライスを注文☆

量が多くて驚き!
少しきょうだいに分けつつも、完食することができました♪

宮崎に来たらぜひ行ってみてほしい場所でした!
夕食の後はお風呂に向かいます。
本日のお風呂は、宮崎市自然休養村センターこのはなの湯に行きました!
食事処や宿泊施設もありました!
ゆっくり疲れを癒すことができました。
お風呂の後は、道の駅に向かいます。
昨夜と同様道の駅フェニックスに泊まる計画でしたが、違う場所に行ってみたい!ということで急遽変更。
本日のお宿は、道の駅高岡ビタミン館です。
結果だけ見ると、夕食→お風呂→道の駅まで遠回りになってしまいました(^-^;
やっぱり計画って大事だと思いました。
でも新しい場所はやっぱり新鮮♪夜のドライブも楽しかったです☆
道の駅高岡ビタミン館は、地面がフラットで車中泊しやすい場所でした。
ただ、女子トイレの中には鳥がいて驚き(^-^;
入口に防鳥ネットで対策はしてあったものの、入り込んでしまったようです。
長女が怖がってしまい、トイレを我慢することになってしまいました。
こういう時には、キャンピングカーにトイレがあったらいいなぁと思います。

3日目は宮崎グルメを堪能した贅沢な一日となりました♪
また青島神社は宮崎に行ったらマストな場所だと思います☆
宮崎科学技術館は、遊んで学べるので子連れにおすすめの場所でした!
これにて3日目終了です!
最後までお読みいただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております☆
いつもありがとうございます。お読みいただいた印にクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村