おでかけ

【子連れ車中泊】道の駅おおとう桜街道

こんにちは、そらです。

先日、福岡県田川郡大任町にある『道の駅おおとう桜街道』車中泊をしました。

とても素敵な道の駅で、何度も行きたい!と思える場所だったので、道の駅おおとう桜街道についてまとめました。

この記事では、以下のことがわかります。

  • 道の駅おおとう桜街道ってどんなところ?
  • 車中泊できる?
  • 温泉はある?
  • 食事はどうする?
  • トイレは使える?
  • おすすめポイント
  • 近隣の観光スポット

道の駅おおとう桜街道ってどんなところ?

道の駅おおとう桜街道は、西日本最大級の規模を誇る道の駅と言われています。

道の駅おおとう桜街道には、以下の4つの施設があります。

  • 直売所
  • 物産施設
  • 温泉施設
  • 遊園施設

また、『優美トイレ(1億円トイレ)』でも有名な場所です。

さらに、道の駅の隣には『おおとう花公園』があり、春は菜の花、夏はヒマワリ、秋はコスモスが咲きます。

冬にはイルミネーションが飾りつけられるので、一年を通して楽しめる道の駅だと言えます。

車中泊できる?

原則として、道の駅は『休憩施設』ですので長期間の滞在は禁止されています。

しかし、私が訪問した時には道の駅おおとう桜街道車中泊をしている人は大勢いました。

なので、結論を言えば道の駅おおとう桜街道で車中泊は禁止されていないようです。

ただし、施設内の宿泊は禁止されています。車内に泊まりましょう。

車中泊するにあたっては、ルールとマナーをお守りください。

温泉はある?

敷地内に『さくら館』という温泉施設があります。

お風呂の種類は、大浴場・露天風呂、薬石浴、家族風呂

営業時間は10時~22時までです。

大浴場には、リンスインシャンプーとボディソープがあります。

タオルはないので、ご持参ください。

ドライヤーは備え付けられています。

施設内には休憩スペースや自動販売機、ゲームコーナーがあります。

大人から子どもまでゆっくり過ごすことができます。

食事はどうする?

営業時間内であれば、『もみじ館』という物産施設に食事処があるので食事ができます。

また、屋外にいくつか屋台もあったので、そちらでも食事を購入できます。

屋外スペースにはオープンテラスがあるので、座って食事をすることができます。

ちなみに、私は営業時間外に到着したので、夕食は別の場所で済ませ、翌日の朝食は持参しました。

トイレは使える?

一般トイレおよび多目的トイレは、24時間利用可能です。

優美トイレ(1億円トイレ)は、9時~18時までなら利用できます。

ハンドソープやトイレットペーパーはあります。

とても清潔なトイレでした。

明るいので夜中の利用も安心です。

おすすめポイント

子連れには嬉しい遊具や電動遊具(ゴーカート・電車)があります。

遊具はローラー滑り台やブランコなど多くの種類の遊具がありました。

ローラー滑り台を滑る時におしりに敷くヒップスライダーも置いてあります。

遊具の一部

電動遊具は、子どもが大好きなアンパンマンやトーマスの乗り物があります。(こちらは有料となります)

遊園施設のすぐそばにはトイレや自動販売機もあるので、もしもの時も安心です。

近隣の観光スポット

私が立ち寄ったのは2ヵ所です。

どちらも道の駅のすぐ近くで、めずらしいスポットなのでぜひお立ち寄りください。

サボテンハウス

道の駅おおとう桜街道から車で3分ほどのところにあります。

ガラス張りの温室で屋内施設なので雨の日も安心。

中には数百種類のサボテンがあります。

春から秋にかけて花を咲かせるそうです。

入場は無料。見ごたえ十分です。

出雲神社

道の駅おおとう桜街道から車で2分ほどのところにあります。

縁結びの神様として有名な島根県の出雲大社の分神だそうです。

隣には「松永竜神」があり、家内安全・商売繁盛・子孫繁栄にご利益があると言われています。

駐車場は「松永竜神」の前にありました。

いかがでしたか?

道の駅のスタッフの方はおそらく地元のおじちゃん・おばちゃんたちだと思うのですが、気さくに話しかけてくださり、子どもを可愛がってくれる方ばかりでした。

子連れに優しい道の駅。

四季折々を楽しめるので、何度も訪れたい場所だと思いました。

そら

道の駅おおとう桜街道が気になっている方の参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆お読みいただいた印にクリックお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク



-おでかけ