おでかけ

【旅行記】関西車中泊旅1日目

こんにちは、そらです。

2024年末‐2025年始にかけて、車中泊旅に行きました。

マイキャンピングカーで行く、初めての車中泊旅です。

今回の行き先は、関西

11泊12日の長旅となりました。

期間:2024年12月26日~2025年1月6日

そら

我が家は子ども4人+夫婦の6人家族。

休日に車中泊を楽しむ家族です。

九州から関西へ!

関西車中泊旅の旅行記スタートです。

今回の記事は、初日の記事になります。

でも、すみません。

夜中に出発して移動がメインの日となっていますので、旅行記と言えるか正直怪しいです(^-^;

この記事では、準備や防犯対策のことを書いています。

関西車中泊旅の旅行記は随時アップしていきますので、興味のある方はお読みいただけると嬉しいです^^

どうぞよろしくお願いいたします。

概要

観光

  • なし

この日は初日ということで、移動がメインとなりました。

そのため観光はありません。

お風呂、宿泊場所

  • お風呂は自宅
  • 宿泊場所は小谷サービスエリア

深夜に出発したため、お風呂は自宅で済ませました。

行けるところまで車を走らせよう!ということで、結局、小谷サービスエリアで仮眠をとらせていただきました。

旅行記

2024年12月26日

出発は0時だったので、日付は27日に変わっていました

持ち物リスト導入

リストのおかげで、スムーズに準備することができました。

そら

何がいるっけ?と考えなくて良いので楽でした!

準備の最中に、子どもによって準備の手を止められることがしばしばあります(^-^;

でも、持ち物リストがあると忘れ物を予防できると感じました。

ちなみにチェックリストは夫がExcelで作成してくれました♪

旅の途中で『これもあった方がいいかも』と思ったものは、そのつど追加しています^^

関西旅行では、爪切りがなくて困ったので追加しました!

防犯対策と帰宅後の小さな悲劇

今回の旅行は、過去最長の11泊です。

こんなに長期間家を空けるのは初めてでとても不安。

ましてや今回はマイキャンピングカーでの旅行。

キャンピングカーがないと、不在ということがひと目でわかってしまう。

かといって特別な対策は結局できなかったので(反省…12月は忙しかったです。)

沖縄旅と同様、できうる限りのことをしました。

  • 大家さんに留守を伝えておく
  • 窓の二重ロック
  • 防犯シャッターを閉める
  • 門扉の鍵を閉めておく
  • 貴重品は持って行く

書いてみて思いましたが、やはり大したことはしていないですね(^-^;

対策が不十分だったと後悔しながら出かけたのを覚えています。。。

やっぱり防犯カメラを設置したいなぁ。

車中泊旅の時はもちろん、子どもの留守番の時にも役に立つと思うので。

そら

現在まじめに検討しているところです。

先に書くと、結果的に帰宅後は無事でした(ほっ)

ただひとつ、暖房の入タイマーがONになっていたことを除いて…(涙)

冬は寒くてなかなか起きられないので、朝に入タイマーをかけているのですが。

タイマーを切っておくことをすっかり忘れていました。。。

そら

後で計算してみると、電気代が1日500円ほどかかっていました( ;∀;)

もったいない。。。

でも、防犯対策になったと思えば安いかな(開き直り)

…防犯対策しっかり考えます!

いざ出発!

さて、前置きが長くなりましたが、深夜に出発。

高速道路の深夜割引をめあてに出発しました^^

最初の観光地は、大阪城

大阪城付近の駐車場を目的地として、およそ7時間半ほどかかります。

さすがに一気に目的地までは行けないので、道中のサービスエリアで仮眠をとる予定です。

運転は基本的に夫がしています。ちなみに夜型です。

夜の運転が好きだそう。

妻の私は交代要員。

でも、夜の運転はなるべくしたくないというのが本音。

この日も夫は眠気の限界がくるまで運転してくれました。

本当にありがたいです^^

4人の子どもたちは、小学生組はセカンドシート、未就学児組はサードシートに座っています。

深夜出発だったので、走り出すとすぐに夢の中へ。

夜中の移動中は、夫婦で会話をしつつ眠気と戦っていました。

九州脱出!関門橋

道中のことを思い出そうと書いていますが、記憶がないため割愛させていただきます(^-^;

すみません、夜のため写真がブレてちゃんと撮れていませんでした( ;∀;)

眠くてもうこれ以上は走れない…

夫の体力の限界がきたところで、小谷サービスエリアに到着!

小谷サービスエリアは、愛読している車中泊スポットガイドにも載っているので安心でした^^

寝ている子どもたちをそれぞれベッドに移動させ、大人も即就寝。

そら

お疲れさまでした。

次回予告

ここまでお読みいただきありがとうございます。

次回は関西車中泊旅2日目をお届けします。

観光先は、

  • 大阪城

お風呂は、大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン

宿泊場所は、千里中央公園駐車場です。

このような感じでゆるーく旅行記をアップしていきますので、また読みに来ていただけたら嬉しいです^^

最後までお読みいただきありがとうございました!

いつもありがとうございます。お読みいただいた印にクリックお願いいたします!

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

スポンサーリンク



-おでかけ