こんにちは、そらです。
今回は関西車中泊旅7日目をお届けします。
7日目は、元日です!
この日は鈴鹿サーキットパークで遊びました!
お正月感はありません(笑)
家族6人で楽しんできましたので、最後までお読みいただけると嬉しいです^^
概要
2025年1月1日
観光
- 鈴鹿サーキットパーク
【営業時間】10:00~17:00
【通常料金】パークパスポート大人5,300円、小中学生3,700円、3歳以上2,400円
※『3歳バースデイデビューインビテーション』を利用※
3歳誕生日から1ヶ月間は本人無料、同伴者4人まで半額となる。証明書必要。
↑末っ子が誕生日特典の対象だったため、我が家はこの特典を利用しました。次男のみ通常料金をお支払いしました。
通常料金22,800円→割引後11,200円になりました\(^o^)/
お風呂
- きいながしま古里温泉
【料金】大人520円、小人(小学生)310円
宿泊場所
- 鬼ヶ城センター駐車場
24時間利用可能なトイレ有
旅行記
元日の朝
「あけましておめでとうございます。」
車内で迎えた元日の朝。
年賀状じまいをしたので、親せきや友人などに連絡しました。
今まで年賀状を出してきたのですが、出さなくても問題ありませんでした^^

これからは年末年始は旅行に行くと決めているし、年賀状はなくてもOK!
親せきから「今どのあたり?」と聞かれ、「三重県にいるよ」と答えると、楽しんできてねと言われました^^
鈴鹿サーキットパーク
さて、この日は鈴鹿サーキットパークで遊びます!
鈴鹿サーキットパークは、一言で表すと『乗り物をテーマにした遊園地』です。
鈴鹿サーキットといえばレーシングコースで超有名な場所!
モータースポーツ好きな人で知らない人はいないと思います。
サーキット場や遊園地の他にも、ホテルやレストラン、キャンプ場まであるとか!
かなりの大型施設です。
チケットはWEBで購入しました。
概要欄に記載のとおり、『3歳デビューインビテーション』を利用しました!
こちらを利用するには、メールマガジン「鈴鹿サーキットパークだより」への登録が必要です。
登録するとチケット発行のURLが記載されたメールが届きます。
※チケットの購入は「アソビュー!」での手続きとなります。
遊園地を満喫!
ここからは写真メインとなります。
鈴鹿サーキットパーク駐車場入口!

雰囲気が良すぎてわくわくが止まりません!
※駐車場代は1,000円でした。
園内はこんな感じ。

お正月ということで、めちゃくちゃ混んでいる感じはありませんでした。
それでも家族連れを見かけました!
ジェットコースターに乗ったり、

迷路をしたり、


※この迷路1時間近くかかりました(^-^;
集合写真も撮りつつ、

途中からは二手に分かれて遊びました。
私は次男と二人で♪


長女と長男は本格的なマシンにも乗れたようです。

走行タイムによって、ライセンスカードが発行されるのが面白いなと思いました^^
園内が広すぎて、子どもたちの年齢差がある我が家は別行動になりました。
それでも全部まわりきれないくらいアトラクションの数が多かったです。
おみやげ屋さんもいくつかありました!可愛いショップです^^


鈴鹿サーキットパーク、満喫しました!
本日のお風呂『きいながしま古里温泉』
夕方まで鈴鹿サーキットパークを堪能した我が家。
温泉までは高速を使って大移動します!
きいながしま古里温泉は落ち着いた雰囲気の日帰り温泉で、とても気持ちの良いお湯でした。
お客さんが賑わっていました^^
お正月にも関わらず、お風呂屋さんが営業してくれていることに感謝です(>_<)
本日のお宿『鬼ヶ城センター駐車場』
仮眠場所は迷いましたが、翌日の観光のことを考えて鬼ヶ城センター駐車場を目指すことにしました。
夜遅いのに、なかなかの移動距離でした(^-^;
道中で、すき家に寄り夕食♪
お正月感はまったくないですが(笑)、おいしかったです(*^^*)
途中で子どもたちが寝落ちしながらも、鬼ヶ城センター駐車場に到着!
駐車場は真っ暗でした!
それでも車中泊組が何台かいたのでひと安心。
本当に暗くて怖かったので(笑)、車はトイレの近くに停めました。

トイレは冬だったからか虫などおらず、また個室の数が多くて利用しやすかったです^^
また、本当に静かな場所だったので、快適に眠ることができました^^
車中泊しやすい場所だったなと思います。
それにしても、こんなにアクティブなお正月は初めて!
これまでのお正月は、家でのんびりしながらテレビ観たりして過ごしていただけだったのに。
キャンピングカーが来て、世界が広がったような気がします。
途中で何台ものキャンピングカーとすれ違って、この世界を楽しんでいる人たちがたくさんいることを知りました。
我が家もこれからどんどん旅をしていきたいです。
来年は、車内でお雑煮食べたいな♪(みんなお餅だいすきなので^^)

2025年、最高のスタートになったと思います!
次回予告
ここまでお読みいただきありがとうございます。
次回は、関西車中泊旅8日目をお届けします。
観光先は、
- 鬼ヶ城
- 獅子巌
- 那智の滝
お風呂は、あかつきの湯。
宿泊場所は、道の駅くしもと橋杭岩です。
途中でハプニングがありつつも、自然を満喫した一日となりました。
ずっと行きたいなと思っていた鬼ヶ城は、想像以上にすごい場所でした!!
マイペース更新ですが、また読みに来ていただけたら嬉しいです^^
※ブログ更新したらXでお知らせしています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
いつもありがとうございます。お読みいただいた印にクリックお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村
これまでの関西車中泊旅の旅行記はこちらです☆
-
-
【旅行記】関西車中泊旅1日目
2025/3/24
こんにちは、そらです。 2024年末‐2025年始にかけて、車中泊旅に行きました。 マイキャンピングカーで行く、初めての車中泊旅です。 今回の行き先は、関西! 11泊12日の長旅となりました。 期間: ...
-
-
【旅行記】関西車中泊旅2日目
2025/4/2
こんにちは、そらです。 ただいま春休み真っ最中。 子どもたちが家にいるため、母業をメインに過ごしています。 と言いつつ、春休み入ってすぐに車中泊旅に出かけてきました! 先の話になりますが、今後アップし ...
-
-
【旅行記】関西車中泊旅3日目
2025/4/7
こんにちは、そらです。 2024年末‐2025年始にかけて、車中泊旅へ行きました。 マイキャンピングカーによる初めての車中泊旅です。 行き先は、関西! 11泊12日の連泊旅行となりました。 本日の記事 ...
-
-
【旅行記】関西車中泊旅4日目
2025/4/25
こんにちは、そらです。 マイペース更新でお届け中の旅行記。 久しぶりの更新です。 お待たせして申し訳ありません(^-^; ゴールデンウィークも近づいてきて、車中泊旅に出ようとは思っているのですが、まだ ...
-
-
【旅行記】関西車中泊旅5日目
2025/5/12
こんにちは、そらです。 ゴールデンウィークの記事をはさみましたが、関西車中泊の旅行記の続きを再開します! 関西車中泊旅とは 九州住まいの6人家族(子ども4人+夫婦)が2024年末~2025年始の長期休 ...
-
-
【旅行記】関西車中泊旅6日目
2025/5/17
こんにちは、そらです。 九州住まいの6人家族が中古キャンピングカーで行く関西一周車中泊旅。 6日目は、滋賀県の観光地をめぐりました。 大みそかの夜は、三重県の道の駅で車中泊をし、年越しました! 最後ま ...